お知らせ

こども家庭庁こどものまわりのおとなサミットに参加しました!

こども家庭庁主催「こどものまわりのおとなサミット」にくすくすが参加しました!
こどもまんなか応援サポーターとして全国で活動する6団体の「こどもまんなか」活動紹介や意見交換会を行いました。社会教育や子ども会、また民間学童、野外体験活動、マルシェの開催など子どもたちへのアプローチはさまざま!どの活動も、子どものやってみたい気持ちを大切にする活動ばかり。地域や対象年齢はちがいますが、子どもたちの主体性や想像力、またそれぞれの環境をいかしながら子どもたちが自分で考えて体験すること、大学生や中高生の力を借りながら活動すること、安心して経験したりチャレンジできることを大切にしているなど沢山の共通点がありました。

くすくすも活動発表!会場の皆さんからは長年活動を継続していることで地域に循環が生まれていることや障がいのあるなしに関わらず乳幼児×中高生など世代を越えて育ちあっていることへ大変関心を示していただきました。
後半の意見交換会や懇親会ではお互いに質問しあい仲が深まり学びあう機会に…はじめてお会いする方々ばかりでしたが皆さんこどもまんなかパワーに満ちていてみんなでこどもたちのためにできることを一緒に考え課題を語り合う時間となりました。

活動紹介をした6団体
★あびら教育プラン(北海道安平町)
★草加市子ども会育成者連絡協議会(埼玉県草加市)
★一般社団法人HAKKEN(東京都千代田区)
★NPO法人WakuWakuの家(山梨県山梨市)
★長浜こどもまんなか(滋賀県長浜市)
★認定NPO法人子育てネットくすくす
皆さんサミットではありがとうございました!そしてこれからもよろしくお願いいたします!

中学生と乳幼児親子のふれあい体験授業の様子がこども家庭庁のホームページで公開されています。
ぜひご覧ください。

https://www.cfa.go.jp/policies/kodomo-mannaka/movie/

一覧に戻る